スポンサーリンク
話題のあの本、買ったはいいけど読めてない…
後回しになってる本あるなぁ。
そんなことはありませんか?
わたしはかなり本が好きなので、つい新作が出ると買ってしまいます。
たくさん本を買うので、書棚に並んだままであったり…。
デスクの上に積みっぱなしになっていることも多々あります。
積ん読を解消するために、リスト化して公開します。
スポンサーリンク
積ん読リスト
さて、早速ピックアップしていきましょう。
戦略の世界史(上)(下)
created by Rinker
¥3,850
(2023/05/29 01:06:16時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/05/29 01:06:16時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥3,850
(2023/05/29 01:06:17時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/05/29 01:06:17時点 Amazon調べ-詳細)
上下巻あります。
目次見て即買い…。
資本論
created by Rinker
¥11,990
(2023/05/29 01:06:17時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/05/29 01:06:17時点 Amazon調べ-詳細)
言わずと知れた名著。
マルクス経済学の源流です。
学生の頃、読もうとしたけど挫折してました。
中国共産党
少し古い本ですが、日経新聞のランキングに掲載され、一時書店から消えました。
サピエンス全史(上)(下)
created by Rinker
¥2,090
(2023/05/29 01:06:19時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/05/29 01:06:19時点 Amazon調べ-詳細)
人類の歴史について書かれているベストセラー。
ホモ・デウス(上)(下)
created by Rinker
¥1,616
(2023/05/29 01:06:20時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/05/29 01:06:20時点 Amazon調べ-詳細)
サピエンス全史の続編。
人類の死について書かれています。
ROEとは何か?
グロービスでMBAを取ろうとしていますが、財務について知識が乏しいので読みたいと思っています。
わかりやすいとオススメされました。
超一流の雑談力
雑談が苦手なわたしへ。
読んで実践したいと思い購入。
スポンサーリンク
スポンサーリンク